退職代行を必要とする人について

退職代行コラム

Q. 退職代行を利用されているのはどのような方でしょうか。

A. 自ら会社に対して、辞めることを言い出せない方、
退職の申入れをしても会社から引き止め・説得をされて
辞められない方、退職手続を進めてもらえない方など様々です。

【解説】

退職を言い出せない方
上司からの圧力や職場の環境または本人の責任感の強さなどから、
退職を言い出せずに退職することができない人がいます。
このような状況でも、退職代行を利用すれば、
弁護士が代わりに退職の意思を伝えることができます。

引き止め・説得を受けており、退職したくても退職できない方
退職の意思を伝えても、『複数いる上席全員を説得できたら、
辞めさせてやる』『店舗を変えてやるから我慢してくれ』など、
会社から強引な説得を受けている場合、
上手に断ることが難しいケースもあると思われます。
円満退職は望ましい形ではありますが、
なかなか辞めさせてもらえない場合には、
退職代行を利用し、弁護士が間に入ることで
スムーズに退職することができます。

有給休暇を消化しきって退職したい方
退職に際し有給休暇(以下「有休」という。)を
行使したいと思っても、退職時に自身で有給の行使を
言い出すのは難しいことです。
弁護士が退職代行することで、退職者の在職日数、
出勤状況から正確な有給の日数を計算し、行使の申し出をします。
退職者が残存する有給の日数を把握していない場合には、
会社から出勤簿等有給残日数がわかる資料を取り寄せ、
正確な有給休暇の残存日数を把握することができます。
そのうえで、有給休暇を消化しきったうえで退職することができます。

④ 会社と一切連絡を取りたくない方
退職代行を利用するケースとして、
精神的に追い詰められていることが多いため、
会社に直接連絡することも会社から連絡されることも
避けたいという方が多くいます。
退職代行を利用すれば、会社との窓口は弁護士が引き受けます。
そのため、利用者は直接には会社と一切連絡を取らずに
退職することが可能です。

ピックアップ記事

関連記事一覧